【講義内容】
アンガーマネージメントとは怒りの感情をコントロールし、前向きな力に変えていく技術のことです。
NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)では、ルーキーイヤーでの受講
は必須であり、
テニスのフェデラーはアンガーを学び世界一となり、
ジャスティン・ビーバーは裁判所からそれを学ぶようオーダーされました。
現在、日本でも数多くの企業が、研修、セミナーで取り入れています。
【対象者】
ビジネスマンから就職活動中の学生さん、子育て中のパパ・ママまで幅広く募集中です。
【定員】30名
【スケジュール】 2016年7月6日(水) 19:30~21:30(開場19:15)
【講師】瀬戸口 仁
1960年2月25日、東京生まれ。
サンケイスポーツ新聞社で11年間、プロ野球を担当。
1993年に渡米(ニューヨーク)し、メジャーリーグを
中心に各スポーツを取材。米国でアンガーマネジメントに出合う。
2006年に帰国後、スポーツライター、大学や専門学校で講師を
するかたわら、アンガーマネジメントのファシリテーターとして
全国で講演、セミナー、研修を行っている。
【受講料】
5,000円
(当日お支払いの場合は6,000円を頂いております)
【講師より】
アンガーマネジメントは、怒りを否定しているわけではありません。
怒りを味方に付け、そのエネルギーをビジネスにスポーツに教育に 子育てに向けましょう、という心理トレーニングです。
アンガーマネジメントは、1970年代後半のアメリカの介護の現場 から生まれました。
介護士さんたちのイライラを少しでも軽減させるために スタートした考え方、トレーニングが、今やアメリカではあらゆる分野で
ポピュラーになっています。 日本でもようやく認知度が高まってきています。
2015年12月1日からストレスチェックが義務化されたことで、 メンタル面での対応が急務となってきています。
今が、チャンスです。
職場でも家庭でも人間関係があるところすべてに 役立つアンガーマネジメントを身に付けることによって、
より良い人生を送ってください。
お申し込みはこちらから
↓↓↓
クレジットカード払いによるお申込みはこちらから
↓↓↓
ちよだプラットフォームスクウェア
住所:東京都千代田区神田錦町3‐21
電話:03-3233-1511
TAS Facebookページでも最新情報をお届けしています。是非、Facebookページもご覧下さい。